こんにちは、ぷるです。
最近は時々暑い日があり、さっぱりとした麺類が食べたくなりますね。
個人的には、ラーメン以外の麺類は割と冷たい方が好きで、うどんやそばなども家で食べる時も外で食べる時もほとんど冷たいものを食べています。
というわけで、今回は暑い日に食べたくなる盛岡冷麺をイメージした料理をやっていきます!
↑ すごい具 ゆで卵乗せ忘れ。
材料(2人前)
・個包装のラーメン 2袋
<調味料>
・鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ3
・酢 大さじ3
・めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
・ごま油 小さじ2
作り方
① お湯を沸かし、鶏がらスープ、酢、めんつゆを入れてひと煮立ちさせます。
② 火を止め、冷蔵庫で冷やします。
↑ 鶏がらスープの素が入っているので、濁ってます。
③ 麺を茹で、スープと麺を器に盛ります。
④ ごま油を入れ、お好みの具を乗せます。
⑤ 完成。
補足
・お酢が効いていますので、結構サッパリ食べられます。足りない方は後からかけてもOK。
・作り方は非常に簡単ですが、トッピングを準備するのが少し手間かもしれません。
・冷麺の王道なら、ゆで卵、キムチ、焼き豚、キュウリといったところでしょうか。
・キムチは先日紹介したキムチのレシピも合わせてどうぞ。
https://pull-pull.com/post-184/
↑ 今回使ったスープの素はコチラ
コメントを残す