こんにちは、ぷるです。
最近はパスタ料理をあまりやっていなかったので、久々ですね!
パスタは以前やったことがあるので、よかったらそちらもどうぞ~。


パスタ料理は基本的に茹でてソースを絡めるだけなので、非常に簡単です。
が、今回はもっと簡単に作っちゃいました!
茹でない
そんなパスタあるかーい!っていう声が聞こえてきそうな気がしますね。
茹でるというよりは、煮込むパスタっていうイメージで作っています。
詳しくは続きをどうぞ!
材料(2人分)
- パスタ 2束
- 玉ねぎ 1個
- 鶏むね肉 1枚
- とろけるチーズ 7枚
調味料
- 塩 小さじ1
- オリーブオイル 小さじ2
- 水 400cc
- バターまたはマーガリン 2cm角くらい
作り方
① 玉ねぎを細く切り、フライパンに敷きます。
↑ 手でほぐしてください。
② パスタを半分に折り、玉ねぎの上に並べます。
↑ ちょっと入れすぎました。
③ 鶏むね肉を食べやすい大きさに切り、パスタの上に並べます。
↑ 入れすぎかよ!ってくらい入れちゃってOK。
④ とろけるチーズを4等分にちぎり、鶏むね肉の上に並べます。
↑ この時点で結構ボリュームあります。
⑤ 塩、オリーブオイル、水を加え、フライパンにフタをして中火で沸騰させます。
↑ 沸騰するまでは見張っててください。
⑥ 沸騰したら、そのまま弱火で10分程度煮込みます。
↑ キッチンタイマーをセットして放置♪
⑦ 煮込み終わったらバター(マーガリン)を入れて、2分程煮込みながら混ぜたら完成。
↑ うちはチューブタイプのやつ使ってます!
↑ こんな感じで完成。
ポイント
- 食べる前に黒コショウ(粗挽き)を振ると、パンチの効いた味に変わります。
- 1人分を作る場合は、水の量は300cc程度で作ってください。
- パスタはきれいに並べるとくっついてしまうので、向きをバラバラにして敷いてください。
- 沸騰後の煮込み時間は、パスタの茹で時間に応じて増減させてください。(今回のパスタは茹で時間9分のものを使用)
感想
これはうまいです!
チーズとバターだけなのに、思ったよりかなりクリーミーに仕上がってます。
カルボナーラとかクリーム系のパスタが好きな人は、絶対コレ好きですね!
玉ねぎと鶏むね肉を切る以外、あんまり料理してる感じじゃないですw
そのくらい簡単においしくできちゃいました!
材料も作り方もかなりシンプルなので、よかったら一度作ってみてください。
それではまた~。
コメントを残す