こんにちは、ぷるです。
以前、大変おいしい鮭マヨ丼のレシピを紹介しました。

本当においしかったですが、少々手間がかかる料理なので
作ろう!
って気にならない方もいるんじゃないでしょうか・・・?
というわけで、今回は鮭マヨ丼を超簡単にアレンジしたツナマヨ丼を紹介したいと思います!
材料(2人分)
- ツナ缶 2缶
- 三つ葉 1束
- いりごま 小さじ1くらい
- ごはん 2合くらい
- 釜揚げシラスまたはちりめん 好きなだけ
調味料
- マヨネーズ 大さじ4
- めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
- 白だし 大さじ1
作り方
① ツナ缶の油を軽く絞り、マヨネーズ、めんつゆを混ぜてツナマヨを作ります。
↑ マヨは結構濃いめです!
② ごはんに細かく刻んだ三つ葉、いりごま、白だしを混ぜます。
↑ このまま食べてもおいしいです。
↑ 混ぜたらこんな感じ。
③ 混ぜごはんの上にツナマヨを乗せ、飾りつけに三つ葉を少しのせたら完成。
↑ 三つ葉デカく刻みすぎました。
ポイント
- ごはんを混ぜる時は、しゃもじで切るようにさっくりと。
- 混ぜごはんの具はお好みで変えちゃってください。
感想
めちゃうまです!超オススメです!
鮭マヨ丼は手間暇かかった分ものすごくおいしかったです。
それに比べ今回のツナマヨ丼は、手間暇かからない分、味も・・・と思うかもしれませんが、全然そんなことはありませんでした。
ツナマヨが嫌いな人は今のところ見たことがないので、とりあえずこれを作って出せば大抵の人に喜ばれますよ!
本気で料理が面倒な時は、上にのってるツナマヨだけでも大変おいしいので、一度作ってみてほしいです。
それではまた~。
コメントを残す